
つい先日転職しまして色々忙しかったのですが
てかまだいそがしいのですが
環境が変わると慣れるまで大変で気持ち的にも余裕が無くなります。
職場のアウェイ感が厳しいです。
内容はnc旋盤やマシニングセンター等の金属加工ですが
経験が殆どないのでとても不安です。
流石にいきなりは出来ないので基礎から始めるとは思いますが
だれか金属加工やってる人や転職した事がある人
出来ればアドバイスもらえたら嬉しいです。
とにかく不安でいっぱいです。
そんな感じです…
またね。
Category - 女装
Category - 女装
ひろみ
オレも昔、工場勤務から運転手に転職したときは不安しかなかったなー。工場勤務から大型トラック運転手なんて、まるっきり違う職種でしかも10トントラックの運転経験なんかねぇし、転職を機に一人暮らしも始めてそりゃもうストレスたまりまくりで最初のうちはホントに疲れたっけ^_^;。でも慣れて来たら知らない事だらけの世界を楽しんでたよ。あの頃が懐かしいな^_^。香奈璃ちゃんもそうゆうふうに思える時が来るよ。今、香奈璃ちゃんが不安な気持ちはよくわかるよ。時がたてばそれもいい思い出に変わるさ。だから香奈璃ちゃん、頑張れ!
ちゃーみんぐ
昔に1年ほど金属旋盤の仕事をした事があります
以下はあくまでも私の経験です
私の場合大きな旋盤機がそのままむき出しの状態で手動でハンドルを操作し旋盤します
金属の削れカスが糸状になるのとパラパラとした米粒状になるパターンがあります
糸状の削れカスは引っ張ったり不用意に指を引っ掛けると怪我をします(専用の手袋必要)
パラパラとした削れカスはちょくちょく顔に飛んできて火傷をします(ゴーグル必須)
ハンドル操作は慣れです、体と感覚で覚えるしかありません
ただ
香奈璃さんの職場の詳細はわかりませんが
今どきの機械は旋盤機が大きな箱に覆われていてコンピューター制御で全自動かな?
それでも一般事務とは環境が違うので
・緊急時その機械を緊急停止させる方法(緊急停止ボタンとか)
・動いてる、回転してる所は絶対触らない(必ず停止してから)
以上は最低限覚えておいた方が良い、と言うか会社の先輩上司が教えてくれると思います
旋盤機は力が非常に強く巻き込まれると危険です
何が危険かを知る事、それを理解出来ないと身をまもれません
こんな所かな、参考になれば幸いです
と・こ・ろ・で
香奈璃ちゃ~んサービス画像プリーズ
変態おじさんは我慢できませんよ
サービス動画ならなお(*´Д`)はぁはぁ
桜井敬子
No title
初めまして。突然のコメントで失礼します。
ブログ村でお見かけして
「不安」っていうワードが気になったもので。。。
私も5年くらい前に、30代も後半で転職しました。
年齢が年齢やったので、入って間もなく何もわからないのに重い責任もおわされて
会議で発言を求められたり、それが一番しんどかったですが、
2,3年もたつと、仲間とも打ち解けて来たし、
ある程度言いたいことは言えるようになりました。
どうか、無理はせずに頑張ってくださいね。
他の記事も少しだけ見せてもらいました。
めっちゃ綺麗ですね♪
動画も見せてもらいましたが、声も可愛いです。
さとみ
こんにちは
かなりさん、作業員では無く、事務員になったらいいのでは?
女装のまま事務員いいと思いますよ!
セクハラされちゃいそうですが^_^